
2015年度第2回英検の未来塾受験者人数
先日受験申請期間が終了した未来塾を特設会場として行われる2015年度第2回実用英語技能検定(英検)ですが、いつもより多めの17名の方にお申し込みをいただきました。 生徒の皆様の意識の高まりがひしひしと感じられます。ちなみ…
先日受験申請期間が終了した未来塾を特設会場として行われる2015年度第2回実用英語技能検定(英検)ですが、いつもより多めの17名の方にお申し込みをいただきました。 生徒の皆様の意識の高まりがひしひしと感じられます。ちなみ…
先日の9月15日の火曜日、教務の岩村怜応先生が、東京で行われた「eトレユーザー会」にパネリストとして招待されました。 「eトレユーザー会」とは、全国で6,000を超える学校や学習塾で使用されている学習システム「eトレ」の…
以前この最新ニュースでも取り上げた平成27年度2学期中間テストの特別特訓講座ですが、ほとんどの時間枠が予約で埋まり、現在は本番のテストに向けて猛特訓の毎日です。 今回の中間テストは、2学期開始から約1カ月しか経過していな…
平成27年度2学期中間テスト対策講座「中間ズドン!」ですが、今回はすべての時間枠が定員に達したために、参加受け付けを終了とさせていただきました。 実は、塾生ならびに保護者の皆様のご要望もあり、9月26日(土)と27日(日…
来る10月1日(木)と2日(金)は、南犬飼中学校においての二学期中間テスト実施日です。 二学期開始から約一カ月しか経過していない時点でのテストということで、一学期の学習内容が問題に反映されるのは確実です。勝負の夏休みを乗…
来る9月15日の火曜日、教務の岩村怜応先生が「eトレ」ユーザー会に参加します。 「eトレ」とは、タブレットなどのデバイスを用いて行う学習効率や管理体制の強化を図るシステムで、現在全国で6,000を超える学校や学習塾で使用…
7月21日(火)~8月29日(土)の期間で行われた2015年の未来塾夏期講習が終了しました。 長丁場でしたが、部活動との両立の中で、暑さにも負けず最後まで頑張りきりました。すべての塾生が、本当に素晴らしい頑張りを見せてく…
来る8月23日日曜日に、恒例の「下野新聞模擬テスト」が行われます。 言わずと知れた、栃木県下で最大の規模を誇る模擬テストです。現在の実力を測り、かつ希望校合格の可能性を探るには、絶好の機会と言えるでしょう。 対象は、中学…
2015年度第2回実用英語技能検定(英検)が実施されます。 日程は、一次試験が10月10日の土曜日(公開会場は10月11日の日曜日)、二次試験が11月8日の日曜日(公開会場のみでの実施となります)です。 お申込みまたはご…
夏期講習もスタートからちょうど二週間が経過しました。 勝負の夏を征するため、塾生と講師が一丸となり、それぞれの目標に向かい邁進しています。 この力強い前進を促す雰囲気は、しっかりとした目標を持った人間が一つの場所に集まり…